2025年度第1回保健医療委員会研修会

2025年度第1回保健医療委員会研修会を集合研修として開催いたします。
第1部では『身寄りがない方への支援』のタイトルで、社会医療法人大道会 森之宮病院 診療部医療社会事業課 副部長 藤井由記代 氏を講師にお迎えしてご講演いただきます。 第2部では『保健医療委員 実践報告』として、委員それぞれの立場で職場紹介や日頃の実践を自由に報告いただき、自身の鳥取県社会福祉士会の活用方法などにも触れていただきます。
参加を希望されます方は鳥取県社会福祉士会ホームページの「研修受講申し込みフォーム」より、4月6日(日)までにお申し込みください。また、研修会終了後には講師を交えての懇親会も計画しておりますので、情報交換の機会としてぜひ参加ください。 活動分野を問わず参加いただける内容です。皆様の参加を心よりお待ちいたしております。

  • 日時
    2025年4月12日(土) 14時~17時(13時30分より受付開始)
  • 会場
    米子コンベンションセンターBiG SHiP 5階 第4会議室 <鳥取県米子市末広町294>
  • 対象
    鳥取県社会福祉士会会員、入会手続き中の方、その他 保健・医療・福祉関係者
  • 定員
    50名(先着順)
  • 参加費
    鳥取県社会福祉士会 会員(手続き中の方含む)無料 、非会員1,000円(資料印刷代)

 

第1部 講演 『身寄りがない方への支援』

藤井由記代 氏
(社会医療法人大道会 森之宮病院 診療部医療社会事業課 副部長 / 一般社団法人回復期リハビリテーション病棟協会理事 SW委員会委員長)

第2部 保健医療委員 実践報告

・「鳥取県立中央病院 医療ソーシャルワーカーの実践報告」
森次奈穂美 氏(鳥取県立中央病院 医療ソーシャルワーカー)

・「尾﨑病院での自動車運転再開への支援の取り組み」
森岡一生 氏(尾﨑病院 地域連携室副室長)

・「地域から選ばれる病院を目指して~米子東病院における医療ソーシャルワーカーの実践報告~」
大塚智子 氏(米子東病院 医療ソーシャルワーカー)

  • 懇親会
    なるこ (鳥取県米子市茶町44-1) 18時~ 20時 会費 5,000円
  • 主催
    一般社団法人鳥取県社会福祉士会(保健医療委員会企画)

お問い合せ先:

錦海リハビリテーション病院 担当:神坂・堀谷
TEL: 0859-34-2387

※4月6日(日)までに 「研修申し込みフォーム」よりお申し込みください。

研修申し込みフォーム

「2025年度第1回保健医療委員会研修会」チラシPDFダウンロード

「2025年度第1回保健医療委員会研修会」案内PDFダウンロード